新入社員研修にて食品衛生講習会を開催いたしました。
新発田保健所の御担当者様より食中毒の種類、性質、予防の知識等を学びました。

苦手な食材やアレルギーがある場合は予約画面「ご要望欄」にご記入、お電話・メールにてお気軽にご連絡下さい。
お食事内容に関しましては「おまかせメニュー」となります。
ご指定ならびにご希望はお承りできませんのでご了承ください。
以上の点に関しましては、どうぞ予めご了承下さいませ。

高齢化社会に対応した宿の称号をいただいております。
ただし、当館ではまだ多少の段差やご不便をお掛けする箇所がございます。
その際はお近くのスタッフにお気軽に声をお掛け下さい。微力ではございますが、お手伝いをさせていただきます!!

ホテル清風苑は平安亭(昭和59年建築)、雅亭(平成元年建築)、末広亭(平成9年建築)の3棟構成です。いずれも昭和56年に改正された※新耐震構造後の建物で、新潟県の建築指導課の検査を受けおり、構造的な問題はございません。
設計 | 青板建築設計事務所、東建築事務所 | 施工 | 熊谷組 |
---|
※新耐震構造の建築基準は震度7程度の地震で建物にクラック(ひび割れ)は入っても、構造的な人的被害(柱や壁などが倒壊して人を傷付ける等)はないとされています。
構造体
平安亭 | 鉄筋コンクリート造り6階建て |
---|---|
雅 亭 | 鉄骨・鉄筋コンクリート造り8階建て |
末広亭 | 鉄骨造り3階建て |
湯香炉 | 木造造り平屋建て ※月岡温泉の泉質に鉄を酸化させる成分が含まれているため、温泉浴場棟は木造となっております。 |
毎月、全浴槽について検査を実施しております。
(実施機関:県都食品環境分析センター様)
定期検査を年数回実施しております。特に流行期の冬期は必ず実施しております。
・調理部、ルームサービス及びその他調理従事者対象者全員異常なし。
(実施機関:県都食品環境分析センター様)
年2回の自衛消防訓練を実施しております。
夜間想定訓練やエレベーター脱出訓練などあらゆる有事への対処を訓練しております。
館内にはAEDを3台設置しております。
また、フロントおよび夜間警備員は普通救命講習ならびに操作講習を受けております。
毎月、館内の任意の15地点にて「空気環境測定」を実施しております。
各検査項目(温度、相対湿度、気流、CO2、CO、浮遊粉塵)・・・「異常なし」
・直近検査H29.11.30
(実施機関:株式会社アートプラチナ技研様)